「Ezloo」利用規約
本規約は、株式会社UN&Co.(以下「当社」といいます。)が提供する「Ezloo」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用いただくにあたり、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。
第1条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
-
当社
株式会社UN&Co. -
本サービス
当社が提供する「Ezloo」という名称のサービス -
本アプリ
本サービスを提供するためのアプリケーション・ソフトウェア -
本サイト
本サービスを提供するために当社が運営するウェブサイト -
ユーザー
本アプリを利用する者 -
スポット
ユーザーが口コミを投稿できる対象となる場所 -
ユーザー基本情報
ユーザー名、メールアドレス、その他当社が指定するユーザー登録時に必要な情報 -
ユーザー投稿情報
ユーザーが本サービスを利用して投稿する一切の情報(スポットの口コミ、文字情報、画像情報などを含む) -
アカウント情報
ユーザーに発行されたIDおよび設定したパスワードの総称 -
反社会的勢力
暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等およびこれらに準じる者
第2条(本規約の適用)
-
本規約は、本サービスの利用に関する当社とユーザーとの関係を定めるものとします。
-
ユーザーが本サービスを利用した場合、ユーザーは当社との間で、本規約に合意したものとみなします。
-
ユーザーは、本規約のほか、当社が定めるガイドライン等を遵守しなければなりません。
第3条(本サービスの目的および内容)
-
本サービスは、ユーザーが本アプリを通じて外出先の様々な設備付きトイレを検索し、情報を共有することを目的とします。
-
本サービスの内容は、以下のとおりとします。
-
ユーザーがトイレに関する口コミ情報等を投稿できる機能
-
ユーザーがトイレ情報を検索・閲覧できる機能
-
-
ユーザーが本サービスを利用した結果として第三者と取引を行う場合、当社はその取引の当事者または代理人となるものではなく、責任を負いません。
第4条(ユーザー登録)
-
ユーザー登録は、ユーザーが本規約に同意し、当社が定める手続きに従って申し込み、当社が承諾することで完了します。
-
当社は、ユーザー登録の申込みに対し、審査を行い、不適切と判断した場合には承諾しないことができます。また、承諾後であっても不適切と判断した場合には登録を取り消すことができます。
-
当社は、ユーザー登録を承諾しないことおよび承諾を取り消したことについて、理由を開示する義務を負いません。
-
ユーザー登録の申込みは、ユーザー本人のみが行うことができます。
-
ユーザーは、登録情報を常に最新かつ正確な状態に保つものとします。
-
ユーザーが、退会してユーザー登録を抹消することを希望する場合には、当社所定の方法により退会に必要な手続を行う必要があります。
第5条(アカウント情報の管理)
-
当社は、ユーザー登録を完了したユーザーに対し、サービス利用のためのIDを付与します。
-
ユーザーは、アカウント情報の管理に関する一切の責任を負います。
-
本アプリにおいて入力されたアカウント情報がユーザーのアカウント情報と一致する場合、当該ユーザーによる利用とみなします。
-
ユーザーは、第三者にアカウント情報を使用させてはなりません。
-
アカウント情報の漏洩・不正使用が判明した場合、直ちに当社に連絡しなければなりません。ユーザーは、自らの責任と費用において、本サービスの利用に関して、第三者に使用されることを防止するための必要な措置を利用端末等に講じなければなりません。
-
ユーザーは、本サービスを利用する端末等を紛失し、又は、盗難その他の被害に遭ったときは、直ちに当社に対して連絡するとともに、自らの責任と負担において、第三者に使用されることを防止するための必要な措置を利用端末等に講じなければなりません。
第6条(利用環境)
-
ユーザーは、必要な端末・インターネット環境を自己負担で用意し、本サービスを利用するものとします。
-
ユーザーは、安全対策(ウイルス対策、不正アクセス防止等)を講じるものとします。
-
ユーザーは、必要に応じて情報のバックアップを講じるものとします。
第7条(ユーザー投稿情報の取扱い)
-
ユーザーは、ユーザー登録完了後、自らの責任で本アプリ上にトイレに関する口コミその他のユーザー投稿情報を投稿、変更又は削除することができます。
-
当社は、投稿情報の削除・編集を行うことができ、ユーザーはこれに異議を述べないものとします。
-
当社は、ユーザー投稿情報の掲載可否・順序を決定する権利を有します。
第8条(知的財産権)
1. 本サービスに関する知的財産権
-
本サービスを構成するすべてのコンテンツ(本アプリ、本サイトを含むが、ユーザー投稿情報を除く。以下「本コンテンツ」といいます。)に関する知的財産権(著作権法第27条及び第28条に基づく権利を含む。)その他一切の権利は、当社または当該権利を有する第三者に帰属します。
-
ユーザーは、当社が定める方法に従って本サービスを利用する範囲内でのみ、本コンテンツを利用することができます。
-
ユーザーは、当社または権利者の許諾を得ることなく、本コンテンツを複製、改変、公衆送信、再配布、譲渡、貸与、翻案等の行為をしてはなりません。
2. ユーザー投稿情報に関する知的財産権
-
ユーザーは、本アプリに投稿するすべてのユーザー投稿情報について、当社および第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、その他の権利や利益を一切侵害しないことを表明し、保証します。
-
ユーザーは、本アプリに投稿したユーザー投稿情報について、本アプリへの投稿時点で、当社に対し、無償で、世界的、非独占的、サブライセンス可能かつ譲渡可能なライセンスを付与するものとします。
-
前項のライセンスには、当該ユーザー投稿情報を当社の事業において、複製、公衆送信、上演、上映、頒布、譲渡、翻訳、翻案、派生的コンテンツの作成およびそれらの利用を行う権利(著作権法第27条及び第28条に基づく権利を含む。)が含まれます。
-
ユーザーは、当社および当社が指定する第三者に対し、ユーザー投稿情報に関して著作者人格権を行使しないこと、また、第三者に対しても行使させないことを確約します。
第9条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下の行為をしてはなりません。
-
反社会的勢力による利用
-
違法・不正な目的での利用
-
他のユーザー・第三者へのなりすまし
-
当社サービスの運営を妨害する行為
-
わいせつ・差別的・誹謗中傷を含む投稿
-
コンピューター・ウィルスの拡散
-
本サービスのシステムを不正に解析・改変する行為
-
法令又は公序良俗に違反する行為
-
本契約に違反する行為
-
前各号のいずれかに該当する行為を誘発又は助長する行為
-
その他、当社が不適切と判断する一切の行為
第10条(本サービスの変更・停止)
-
当社は、本サービスの内容を予告なく変更することができます。
-
当社は、メンテナンス、システム障害、災害等の理由により、一時的に本サービスを中断することがあります。
第11条(利用停止等)
-
ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、当社はユーザーに通知することなく、直ちに本サービスの利用停止、ユーザー投稿情報の削除、その他の必要な措置を講じることができます。
-
第9条(禁止事項) に定める行為のいずれかに該当し、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
-
当社が送信した通知に対し、ユーザーが 7日以上 返答しない場合
-
その他、当社が必要と判断した場合
-
-
当社は、前項に基づき本サービスの利用を停止したことにより、ユーザーまたは第三者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第12条(本サービスの提供の一時的中断・制限)
当社は、以下のいずれかに該当する場合、事前の通知なしに本サービスの全部または一部の提供を一時的に中断または制限することができます。
-
本サービスのシステム、サーバー、設備等の 保守、点検、更新 を行う場合
-
本サービスの ソフトウェア、ウェブサイト、システム 等に 不具合・障害 が発生し、それを回避するために必要な場合
-
地震、落雷、火災、停電、天災地変、通信障害、感染症 など、当社の責めに帰することができない事由により本サービスの提供が困難になった場合
-
その他、当社が必要または有益と判断した場合
当社は、本サービスの一時的な中断・制限によってユーザーまたは第三者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第13条(再委託)
当社は、本サービスの一部を第三者に委託することができます。
第14条(本サービスの内容の変更)
当社は、いつでも、本サービスの内容(本アプリの機能を含む)の全部または一部を変更することができます。
第15条(契約の解除)
-
ユーザーが本契約に違反 し、当社が是正を求めたにもかかわらず 7日以内 に違反が是正されない場合、当社は 本契約を解除 することができます。
-
以下のいずれかに該当する場合、当社はユーザーに通知なしに 直ちに契約を解除 できます。
-
第9条(禁止事項) に定める行為を行った場合
-
当社が送信した通知に対し、ユーザーが 14日以上 返答しない場合
-
破産手続、再生手続、その他これらに準じる手続 の申し立てがあった場合
-
仮差押え、差押え、競売、滞納処分 などを受けた場合
-
未成年者であることが判明 した場合、または後見・保佐・補助開始の審判を受けた場合
-
ユーザーが 死亡した場合
-
当社との間の 信頼関係が破壊 され、または本サービスの利用が困難・不適切であると当社が判断した場合
-
-
本契約が解除された場合、ユーザー登録は解除時点で抹消 されます。
第16条(本サービスの終了)
-
当社は、本サービスの提供を終了する場合、あらかじめ 通知または本アプリ上での告知 によりユーザーに周知します。
-
本サービスが終了した場合、本契約は 当然に解約 され、ユーザー登録は抹消 されます。
第17条(損害賠償)
ユーザーが 本契約に違反 し、当社または第三者に 損害(調査費用、弁護士費用等の専門家費用を含む) が発生した場合、ユーザーはその損害を賠償する責任を負います。
第18条(非保証)
当社は、以下の事項について いかなる保証も行いません。
-
システム・ソフトウェア・ウェブサイト等 にバグ、エラー、不具合がないこと
-
セキュリティ上の欠陥がないこと
-
不正アクセスが発生しないこと
-
本アプリ・本サイトの情報が適法、正確、完全、最新、信頼性があること
-
本アプリ・本サイトの情報が消失しないこと
-
データのバックアップが常に行われること
-
本サービスがユーザーの期待を満たすこと
-
本サービスが中断・停止しないこと
第19条(免責)
-
当社は、以下の事由によるユーザーの損害について、一切の責任を負いません。
-
ユーザーが 本規約に違反 したこと
-
ユーザーが本アプリに ユーザー投稿情報を投稿 したこと
-
当社が ユーザー投稿情報を編集・削除 したこと
-
本サービスの 一時的な中断・制限
-
本サービスの 内容の変更
-
本サービスの 提供終了
-
本契約の 解除
-
ユーザー同士または 第三者とのトラブル
-
-
ユーザーが本サービスを利用したことにより、第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは自らの責任と費用で解決するものとし、当社に損害を与えた場合には、その損害を賠償するものとします。
-
当社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合でも、当社の故意または重過失がない限り、賠償額の上限は10,000円 とします。
第20条(秘密保持)
-
ユーザーは、本サービスの利用に関連して知り得た 当社、他のユーザー、スポット関係者、その他の第三者(以下「秘密情報主体」といいます。)に関する情報(以下「秘密情報」といいます。)を秘密として保持し、秘密情報主体の書面による事前承諾がない限り、第三者へ開示または漏洩してはなりません。
-
ユーザーは、秘密情報を本サービスの利用以外の目的で使用してはなりません。
-
ユーザーが本契約に基づく義務に違反し、秘密情報を開示・漏洩した場合、その行為によって当社または第三者に生じた損害を賠償する責任を負います。
第21条(情報の取扱い等)
-
当社は、ユーザーが本サービスを利用することで取得した情報を、当社が別途定める プライバシーポリシー に従い、適切に取り扱います。
-
ユーザーは、当社がプライバシーポリシーに基づき、ユーザー情報を サービス改善・広告配信・マーケティング分析 などに利用することに同意するものとします。
第22条(外部サービスとの連携)
-
ユーザーが、本サービスを利用するにあたり、Instagram、Facebook、Googleアカウント などの外部サービスと連携された機能を利用する場合、当社が外部サービス提供者からユーザー情報を取得することを あらかじめ承諾 するものとします。
-
ユーザーは、外部サービスの利用について 自己責任 で行い、外部サービス提供者が定める利用規約およびポリシーに従うものとします。
-
当社は、外部サービスの利用による損害について一切の責任を負いません。
第23条(反社会的勢力の排除)
-
ユーザーは、現在および将来にわたり、自らが 反社会的勢力 に該当しないことを表明し、保証するものとします。
-
ユーザーは、当社または第三者に対し、以下の行為を行わないことを確約します。
-
詐欺的行為または暴力的な要求行為
-
法的責任を超えた不当な要求行為
-
脅迫的な言動や暴力を用いる行為
-
風評被害を与える虚偽情報の流布
-
その他、上記に準ずる行為
-
-
ユーザーが前2項に違反した場合、当社は 即時に本契約を解除 でき、違反による損害(調査費用、弁護士費用等の専門家費用を含む)についてユーザーに対し損害賠償請求を行うことができます。
-
前項の契約解除が行われた場合、ユーザーの 登録情報は抹消 され、本サービスを利用する権利を失います。
第24条(残存条項)
本契約が終了した後も、以下の条項は引き続き有効に存続します。
-
第3条(本サービスの目的、内容)第3項
-
第4条(ユーザー登録)第4項・第9項
-
第7条(ユーザー投稿情報の取扱い)第4項・第5項・第6項
-
第8条(ポイント)第3項・第4項
-
第9条(知的財産権)
-
第10条(禁止事項)
-
第16条(損害賠償)
-
第17条(非保証)
-
第18条(免責)
-
第19条(秘密保持)
-
第22条(反社会的勢力の排除)第3項
-
第24条(契約上の地位の譲渡等の禁止)
-
第26条(分離可能性)
-
第28条(準拠法)
-
第29条(専属的合意管轄)
第25条(契約上の地位の譲渡等の禁止)
-
ユーザーは、本契約に基づく権利および義務を 第三者に譲渡、貸与、担保提供等 をすることはできません。
-
当社が 第三者に事業を譲渡 する場合、当該第三者に対して ユーザーの登録情報や契約上の権利・義務を譲渡 することができ、ユーザーはこれに異議を述べないものとします。
第26条(利用規約の変更)
-
当社は、本規約の全部または一部を 随時変更 できるものとします。
-
本規約を変更する際、当社は変更内容および効力発生時期を 本サービス内で告知 します。
-
本規約の変更後、ユーザーが本サービスを利用した場合、変更後の規約に 同意したものとみなします。
第27条(分離可能性)
本規約の一部が裁判所の判決等により無効と判断された場合でも、他の部分は引き続き有効に存続します。
第28条(誠実協議)
本規約に定めのない事項、または解釈に疑義が生じた場合、ユーザーと当社は 誠実に協議し、円満に解決 するものとします。
第29条(準拠法)
本規約および本契約は、日本法を準拠法とし、日本法に基づいて解釈されます。
第30条(専属的合意管轄)
本規約を含む本契約に関連する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2025年3月1日 作成